2010.07.03
おもしろプリクラ機
スポンサーサイト
2008.02.16
嬉しかったらジャンプしよう!【フランス凱旋門】
2007.12.15
嬉しかったらジャンプしよう!【スイスアルプス】
2007.09.17
魔女だらけ!!
記念すべきヨーロッパ初の宿泊地はドイツのゴスラーでした。
夜遅く到着、明朝散歩してびっくり、街中は魔女だらけでした。
*どこも*

*かしこも*

オボロゲな記憶では付近の山が魔女伝説のある場所で、ちょうど年に一度の「魔女祭」が行われていた筈です。。
本当に魔女だらけでした。
そんな魔女の街では、店頭ディスプレーを飾る彼女ですら「魔女」。
*お洒落な魔女*

ドイツ風ギャグを垣間見た。
ところでその付近の山・・。名前がブロッケン山だったような・・。
だとしたらそこは「ベルリンの赤い雨」で有名な「ブロッケンJr.」の生地。
妙な懐かしさを感じる街でしたね。
夜遅く到着、明朝散歩してびっくり、街中は魔女だらけでした。
*どこも*

*かしこも*

オボロゲな記憶では付近の山が魔女伝説のある場所で、ちょうど年に一度の「魔女祭」が行われていた筈です。。
本当に魔女だらけでした。
そんな魔女の街では、店頭ディスプレーを飾る彼女ですら「魔女」。
*お洒落な魔女*

ドイツ風ギャグを垣間見た。
ところでその付近の山・・。名前がブロッケン山だったような・・。
だとしたらそこは「ベルリンの赤い雨」で有名な「ブロッケンJr.」の生地。
妙な懐かしさを感じる街でしたね。
2006.10.17
Cute Girl
2005.11.13
嗚呼さらば!マイ「グラ」さん
スイス「チューリッヒ」空港の免税店でブラブラしてました。旅の本命アルプスを抜けてきた後ですが、サングラスを眺めていたら、ウエポン仕様であるかのようにハマったブツを発見しました。(小職主観)
小職ブランド好きではありませんが、このブツは偶然「プラダ」でした。
この日以来、普段のお洒落で「グラサン」などした事なかった小職は変わりました。
しかしながら、それが悲劇の始まりでした。
友人の結婚式で日本に帰国した際、数年振りに再会した友達と飲みすぎた私は、私は、私は、私は・・ブツを落とした事にも気付かず・・涙)
*お気に入りだったのに・・*

余談ですがブツは28,000円でした。
でも旅先のイキオイがあった為、当時の価値観的には2,800円程度・・という記憶。。
失って初めて気付く金額的悲しさ。
失って数ヶ月、いくら探せど同じモデルは見つからず・・。
あぁ~、このショックは何時癒えるのだろうか??
小職ブランド好きではありませんが、このブツは偶然「プラダ」でした。
この日以来、普段のお洒落で「グラサン」などした事なかった小職は変わりました。
しかしながら、それが悲劇の始まりでした。
友人の結婚式で日本に帰国した際、数年振りに再会した友達と飲みすぎた私は、私は、私は、私は・・ブツを落とした事にも気付かず・・涙)
*お気に入りだったのに・・*

余談ですがブツは28,000円でした。
でも旅先のイキオイがあった為、当時の価値観的には2,800円程度・・という記憶。。
失って初めて気付く金額的悲しさ。
失って数ヶ月、いくら探せど同じモデルは見つからず・・。
あぁ~、このショックは何時癒えるのだろうか??
2005.09.21
スイス/ベルンのビフォーアフター
小職はジャンクフードOK派です。
出張の際、白酒飲んで濃い中華料理よりマクド或KFC・・なんてことは多々あります。
アメリカやヨーロッパに旅行に行くと、メシに飽きるとよく聞きますが、1週間~10日程度なら小職何の問題も無いようで。。
スイスの都市「ベルン」のとあるミニレストランで食べた料理が、完全に「ツボ」りました。
シャウエッセンを遥かに凌ぐプリプリ感とジューシーさ!!
あまりの旨さに、勢い良く食べた結果を「ビフォーアフター」で紹介。
*Before*

*After*

出張の際、白酒飲んで濃い中華料理よりマクド或KFC・・なんてことは多々あります。
アメリカやヨーロッパに旅行に行くと、メシに飽きるとよく聞きますが、1週間~10日程度なら小職何の問題も無いようで。。
スイスの都市「ベルン」のとあるミニレストランで食べた料理が、完全に「ツボ」りました。
シャウエッセンを遥かに凌ぐプリプリ感とジューシーさ!!
あまりの旨さに、勢い良く食べた結果を「ビフォーアフター」で紹介。
*Before*

*After*

2005.09.21
万国共通なモノ。
ローザンヌにて。
それはそれは可愛らしい後姿でした。1人がポーズとって海眺めたら、全員が同じポーズしだすんでなぁ~。
思わずハッピー感じました。
タイトルにあるそのモノとは、子供というよりも子供を想ふ「大人(親)の気持ち」ですね。
小職も年とったんだなって。。
*innocent*

それはそれは可愛らしい後姿でした。1人がポーズとって海眺めたら、全員が同じポーズしだすんでなぁ~。
思わずハッピー感じました。
タイトルにあるそのモノとは、子供というよりも子供を想ふ「大人(親)の気持ち」ですね。
小職も年とったんだなって。。
*innocent*

2005.09.21
旅行の楽しみ『現地化』
小職の旅先での楽しみ方として、旅の恥はかき捨てというのがあります。
いろんな意味で現地化することもありますが、普段身に付けないものを付けることも楽しいもんです。
スイスといえば赤色ですよね?
そこで、アルプス登山前の「暖」確保に迷わず購入!!
*チューリッヒにて*

そして迷わず試着。。
*Theスイス*

旅行中さすがにこの帽子をかぶった人を1人も見ませんでした。。
いろんな意味で現地化することもありますが、普段身に付けないものを付けることも楽しいもんです。
スイスといえば赤色ですよね?
そこで、アルプス登山前の「暖」確保に迷わず購入!!
*チューリッヒにて*

そして迷わず試着。。
*Theスイス*

旅行中さすがにこの帽子をかぶった人を1人も見ませんでした。。
2005.09.21
紅に導かれ・・
先日カラオケで「X」の「紅」を歌いました。
正確に言うと歌ったのではなく、振り絞って叫んだだけでした。
なんとなくこの写真を思い出して、アップしたくなりました。
スイスの首都ジュネーヴにて撮った「くれない」です。
*スイスの紅*

正確に言うと歌ったのではなく、振り絞って叫んだだけでした。
なんとなくこの写真を思い出して、アップしたくなりました。
スイスの首都ジュネーヴにて撮った「くれない」です。
*スイスの紅*
